後半戦スタート
もう今年も後半に入ってしまいましたね。
先月はついにブログ更新ならず…。すみませんでした。
先月は4・5日の両日で北海道へ出張していました。こちらは北海道医療大の同窓会セミナーでコーチングの研修でした。
初めての北海道でわくわくドキドキでしたが、とても楽しく研修することもできましたし、翌日は国リハ同期と会って小樽まで観光してきました。
14日は震災以降初めて福島へ。NPO法人にじの会さんのお招きで音訳の研修会の講師として出かけてきました。
福島は祖母のふるさとでもあり、今も親戚も住んでいるのでずっと心配していただけに、町の人達が冷静に原発事故への対応をされている姿を見てこちらも感情に振り回されず情報を追わねば、と思いました。
この震災でボランティアへの関心も高まっているだけに情報弱者になりがちな障害のある人たちへのボランティアももっと進んで欲しいものです。
今月も12日に東京都の音訳指導者の同窓会講習会でお話ししてきました。音訳はいわば視覚障害者の目の代わりとして情報を提供するだけに、正確な音声データを作ることが求められます。
いろいろな要望も伺えたので、11月の全国研修会に向けてまた課題を頂いた感じです。
秋にはまた大きなプロジェクトが控えているので、もう少ししたらブログやtwitterなどでお知らせしたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント